TURNフェス1日目。東京都美術館の展示空間で寝る。

東京都美術館4日目。TURNフェス初日。9:30に開館すると、すぐにプレスツアーが行われた。驚くほど大勢の取材関係者がいっぺんにやってきて、若干後ろに仰け反りながら作品解説をする。   「この作品タイトルは『New Horizon』。クラフト工房La Manoという施設のみなさんとの交流を (続きを読む

そらあみツアー〈櫃石島〉。本当の櫃石島。

沙弥島滞在19日目。今日は櫃石島での〈そらあみツアー〉が開催された。島外からは20名。櫃石島の方は11名。合計31名が集った。   櫃石島は与島五島の一番北に位置する岡山県にほど近い島。言葉や生活圏はどちらかというと岡山寄り。そして、他の島に比べ若い漁師さんの多い活気がある島である。自分も (続きを読む

そらあみツアー〈与島〉。網を編むこと=石を割ること。

沙弥島滞在12日目。今日は与島で〈そらあみツアー〉が開催された。生憎の雨模様だったが、島外からのバスには21名、与島からは12名で、合計33名が集い、とても良い雰囲気でワークショップは行われた。島外からの参加者は、地元の香川県は坂出市、高松市、丸亀市、さらには小豆島、そして県外からは、愛媛県、岡山県 (続きを読む

そらあみツアー〈岩黒島〉。人が寄るとうれしい。

沙弥島滞在10日目。今日は岩黒島で〈そらあみツアー〉が開催された。〈そらあみツアー〉は今回初めての試み。今年の作品タイトルは「そらあみ〈島巡り〉」。副題の〈島巡り〉に込めた一つの要素に、このツアーがある。単純な話で、3年前、自分はこの〈そらあみ〉を通して、編むことをきっかけに島の人と出会い、言葉を交 (続きを読む

遠くにまた会いたい人ができる幸せ

太宰府17日目。くすかき9日目。快晴。6時半からの朝のくすかき。10時〜15時のくすのこうたき。16時からの夕方のくすかき。今日は日曜日。昨日に引き続き、1日まるまるくすかきDAYだった。   週末ということもあって、各地から人が集った1日だった。千葉県から高橋家(子ども2人の4人家族)、 (続きを読む

Fernando(フェルナンド)とLamartine(ラマルティーニ)

ブラジル8日目。今日から3日間SUAPEという海沿いの小さな町の漁師に弟子入りする。朝6時半、バスに乗ってRODOVIARIA(ホドビアリア)という駅に行き、アンダーソンと再会。アンダーソンにはフェルナンドと直接会って顔をつないでもらうところまでお願いしてある(一昨日はフェルナンドには会えなかった) (続きを読む

漁師との交渉

ブラジル6日目。今日は先日延期となったGAIBUという海沿いの町へ行って、漁師と会い、交渉を行った。交渉内容はホームステイし、漁師の仕事を手伝い、ブラジルの漁師文化を教えてもらえないか、という内容。   日本でもそうだが、いきなり行って「一緒に網を編んでくれ」と頼んでも、漁師さん達も仕事が (続きを読む

初物

太宰府滞在17日目。くすかき3日目。寒さが戻ったせいで、落葉はすっかり止まっている。   朝6時半、早朝のくすかきへ。境内にはなんと昨日の3名にプラス2名で5人の方が集まってくださった。地元の方の声がけのおかげである。出勤前の早朝のくすかき、このまま広がりを期待したい。目指せ春のラジオ体操 (続きを読む

自力と地力

太宰府滞在8日目。くすかき7日前。朝からまるまる1日雨。今日の予定は、土曜日なのでくすかきの仲間が集い、葉っぱを入れる網袋をつくり、男手が揃ったら、これから約1ヶ月間葉っぱを溜める柵の設置をし、夜はちょうどくすかき開始一週間前ということと滞在先レジデンスである山かげ亭の桜が満開というタイミングが重な (続きを読む

衝撃の事実から一夜明けて

沙弥島滞在29日目。昨日の瀬居島の西浦で編み上がった網をピンと張り、想像よりも網が縮んで長さが足りないという、衝撃の事実を知ってから一夜が明けた。午前中はそれぞれの島の自治会長さんや漁師さんに連絡をし、長さが足りないという事実を伝え、改めて続きを編んでもらうのにどうしたら良いか相談させてもらった。  (続きを読む