くすかき十九日目。布団から出たくない朝は、落葉も少ない。

くすかき十九日目。今朝は少し冷えたが、晴天となり日中は気温が上がり、昼過ぎには体を動かすと半袖でもちょうどよいくらいの天候となった。朝のくすかきには大人13名、子供11名の合計24名が集った。日中は、鬼すべ堂にて水蒸気蒸留装置の解体、同時進行で山かげ亭(会期中の滞在先)で芳樟袋制作と樟脳の昇華作業を (続きを読む

くすかき十八日目。失われない記憶。

くすかき十八日目。今日の天気は、朝は曇っていたが、午後から雨となった。朝のくすかきには大人17名、子供15名の合計32名が集った。日中は、山かげ亭(会期中の滞在先)で芳樟袋制作と樟脳の昇華作業を行った。   昇華をすることで、樟の葉を水蒸気蒸留してとれた樟脳から不純物を取り除き、純度を10 (続きを読む

くすかき十六日目。地面に広がる星空。

くすかき十六日目。今日は日曜日。朝のくすかきは雨のため中止。10時からのくすのこうたき(土日のみ)には大人14名、子供6名の合計20名。16時からの夕方のくすかき(土日のみ)は大人11名、子供14名の合計25名が集った。   朝目覚めると、雨音が聞こえていた。予報では7時頃には止むと出てい (続きを読む

くすかき十五日目。太宰府の朝を価値化する。

くすかき十五日目。今日は土曜日。朝のくすかきには大人20名、子供11名の合計31名。10時からのくすのこうたき(土日のみ)には大人15名、子供4名の合計19名。16時からの夕方のくすかき(土日のみ)は雨のため中止。17時から山かげ亭での芳樟袋制作作業には大人3名が集った1日だった。   今 (続きを読む

くすかき十四日目。四年越しの参加。

くすかき十四日目。朝のくすかきには大人20名、子供15名の合計35名が集った。日中は、山かげ亭(会期中の滞在先)で芳樟袋制作ワークショップを大人10名、子供3名で行った。   今日はうれしい参加があった。その方は東京から来てくれた。   参加のきっかけは四年前、東京にあるアーツ千 (続きを読む

くすかき十一日目。人も樟も同じ朝を感じている。

くすかき十一日目。朝のくすかきには大人16名、子供15名の合計31名が集った。 今日は日中、山かげ亭(会期中の滞在先)で芳樟袋制作を行った。   寒さもいったんおさまり、ほどよい落葉のある朝だった。樟の木は本当に微細な温度の変化を感じているのだと実感する。   毎朝、起きて、空気 (続きを読む

くすかき九日目。くすかきのはじまり。

くすかき九日目。今日は日曜日。朝のくすかきには大人18名、子供18名の合計36名。10時からのくすのこうたき(土日のみ)には大人10名、子供8名の合計18名。16時からの夕方のくすかき(土日のみ)には大人12名、子供11名の合計23名が集った。   昨日に引き続き、今朝も寒く、地面にはほと (続きを読む

くすかき六日目。葉っぱのいろんな色。

くすかき六日目。朝のくすかきには大人19名、子供19名の合計38名が集った。今朝も暖かく、たくさんの落葉があった。このまま暖かい春のまま季節が過ぎていくのだろうか?   今日は日中、山かげ亭(会期中の滞在先)で芳樟袋制作を行った。   芳樟袋とは、(以下、くすかき正式発表) &n (続きを読む

くすかき四日目。梅上げからの参加者。

くすかき四日目。朝のくすかきには大人16名、子供15名の合計31名が集った。   今年は例年に比べ朝のくすかきの参加者が多い。きっかけは「梅上げ」に参加したことで、これまで出会えていなかった新たな太宰府在住の方たちと出会うことができたからだ。   「梅上げ」とは、初老を迎える男性 (続きを読む

くすかき初日。9年目の春。

くすかき初日。今日は天気も良く暖かく、穏やかで春らしい1日だった。13:00御本殿にて、くすかき成功祈願祭。その後、山かげ亭に移動し、松葉ほうきつくり。完成後、お宮にもどり自作した松葉ほうきを持ってお祓いしてもらい、最後に柵設置を行い、無事に初日を終えた。   太宰府で迎える9年目の春。太 (続きを読む