くすかき初日。9年目の春。

くすかき初日。今日は天気も良く暖かく、穏やかで春らしい1日だった。13:00御本殿にて、くすかき成功祈願祭。その後、山かげ亭に移動し、松葉ほうきつくり。完成後、お宮にもどり自作した松葉ほうきを持ってお祓いしてもらい、最後に柵設置を行い、無事に初日を終えた。   太宰府で迎える9年目の春。太 (続きを読む

くすかき二十二日目「くすのかきあげ」

くすかき二十二日目。くすかき最終日。早朝6時半、境内に51名の掻き手が集い、朝の美しい光と静寂の中、平成二十九年「くすのかきあげ」を無事に奉納することができました。   朝5時、天神広場集合。空に三日月。まだ暗い中、月明かりをたよりに皆で落ち葉を移動させる。6時半に掻き手全員が集合し、各当 (続きを読む

くすかき十六日目「樟の杜の色が変わる」

くすかき十六日目。6:30〜朝のくすかきは大人13名、子供7名、合計20名の参加。10:00〜15:00のくすのこうたきは大人10名、子供5名、合計15名の参加。16:00〜の夕方のくすかきは大人9名、子供6名、合計15名の参加。天気は曇りのち晴れ。朝の落ち葉は、昨日の突然の豪雨と風で天神広場に広が (続きを読む

くすかき十二日目「みんなで樟の葉を掻く」

くすかき十二日目。6:30〜朝のくすかきは大人15名、子供6名、合計21名の参加。久々の快晴。一昨日は定休で昨日は雨で中止となっていたので、丸々二日分の落葉で地面は埋まっていた。朝のくすかきは通学や通勤のタイミングもあり、なんとなく6:30〜7:00で安定してきた。だが、その30分間では、枝や砂を分 (続きを読む

くすかき四日目「あいだの季節」

くすかき四日目。昨日はくすかきはお休みだったが、朝に日曜日にくすのこうたき(水蒸気蒸留)をした樟脳回収を行った。はてさて、今年は採れているだろうか、、、。ちなみに去年の一回目はまったく樟脳が回収できなかった。あの時の悪夢を思い出し、緊張しながら蓋を開けると、そこには一面の銀世界に出会ったようなたくさ (続きを読む

くすかき初日。南極から太宰府へ。

くすかき初日。昨夜、南極から帰国後、そのまま太宰府入りし、今日が平成二十九年くすかきの初日。事前の準備は地元の方々の力で成された。これも8年目を迎えたくすかきだからこそできることなのだと、頼もしい太宰府の仲間を誇りに思う。   朝10時、約束の地、天神広場へ。太宰府天満宮の樟の杜で1年ぶり (続きを読む

くすかき19日目。くすのかきあげ。

くすかき19日目。くすかき最終日。早朝6時半の境内に40名の掻き手が集い、朝の美しい光と静寂の中、平成28年「くすのかきあげ」を無事に奉納することができました。   朝5時に天神広場集合。まだ暗い中、皆で落ち葉を移動させる。6時半に掻き手全員が集合し、各当番長と流れの発表し、組み分け。7時 (続きを読む

くすかき18日目。くすのかきあげ前夜。

くすかき18日目。明日はくすかき最終日。「くすのかきあげ」が行われる。   「もう、かきあげかぁ。今年もあっというまやったね」そんな会話が聞こえてくる。   会期がはじまってしまうと、あっというまに終わりが来る。   今年は落葉がはじまったのが、例年に比べ早かったという (続きを読む

くすかき17日目。くすかき散歩。

くすかき17日目。昨夜から続く土砂降りの雨で今朝のくすかきは中止。夕方に雨は止んだが、境内が水浸しだったので夕方のくすかきも中止となった。   しかし、夕方に雨があがったので、いちおう境内へいくと、16時半になると、ちらほらとくすかきの仲間が集ってきた。   「今日、くすかきやる (続きを読む

くすかき16日目。波の音をめざして。

くすかき16日目。瀬戸内国際芸術祭2016春会期に出品していた作品の撤去を終え、昨夜23時すぎに太宰府にもどってきた。3日ぶりの太宰府。今朝はけっこう寒い。落ち葉はほとんどない。今年の落葉はほぼ終わった印象である。   朝のくすかきはすっかり恒例となった連続スタイル。波の音をイメージして、 (続きを読む