くすかき7日目。最近の流行りは和独楽・薪割り・正月・焼き芋・筍掘り。

くすかき7日目。朝は冷んやりとして落葉は少なかったが、日中は暖かくなり、はらはらと樟の葉が舞う落葉風景があった。朝のくすかき、くすのこうたきで樟脳づくり、夕方のくすかきと週末はくすかきフルコース。1日を終えると身体には良い感じの疲労感があり、ぐっすり眠れる。   最近〈くすかき〉で流行って (続きを読む

瀬戸内国際芸術祭2016開幕!そらあみ〈島巡り〉は地球の息吹を捉える。

沙弥島滞在36日目。瀬戸内国際芸術祭2016が開幕した。   >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 【そらあみ〈島巡り〉】 《春会期(3月20日〜4月17日):沙弥島》 瀬戸大橋でつながる沙弥島、瀬居島、与島、岩黒島、櫃石島の5つの島で (続きを読む

瀬居島の〈そらあみ〉完成。編みあがり。

沙弥島滞在26日目。瀬居島の〈そらあみ〉が完成。今日の瀬居島をもって、全てのワークショップが終了した。沙弥島があとほんの少しだけ残っているが、5島全ての〈そらあみ〉がほぼ全て無事に編みあがった。   3年ぶりに与島五島のみなさんに一緒に編んでもらい、今年一番聞こえてきた言葉をまとめると、  (続きを読む

字が書けなくなっても、網はすける。

沙弥島滞在16日目。今日は瀬居島の竹浦地区でワークショップ。瀬居島では島で1枚の網を仕上げるのに、3つの地区(本浦・西浦・竹浦)を循環ながら網を伸ばしていっているのだが、今日の竹浦には14名もの方が地元から参加してくれた。1つの島の1つの地区の平日13時〜開催のワークショップにも関わらずである。すご (続きを読む

そらあみツアー〈瀬居島〉。瀬居島の重鎮、漁師レジェンド集合。

沙弥島滞在13日目。今日は瀬居島で〈そらあみツアー〉が開催された。島外からは12名(遠くは山梨県からの参加もありました!)、瀬居島からは21名(本人たちは後期高齢者ばっかりや!と自虐的冗談で笑いをとっていまいしたが、瀬居島の漁師レジェンズとも言える島の重鎮たちが集い、最高のメンバーでした)、合計33 (続きを読む

与島、編みはじめ。ほとんど漁師がいない島。

沙弥島滞在9日目。今日は与島での編みはじめ。13時から与島公民館でのワークショップの前に、櫃石島での戎祭(えびすまつり)に顔を出させてもらった。   一昨日の櫃石島でのワークショップの時に櫃石島の組合長から「2月10日、11時〜、櫃石島で戎祭があるから、時間があったら来んや?」と誘ってもら (続きを読む

沙弥島、編みはじめ。勝手に編みはじめる。

沙弥島滞在8日目。今日は沙弥島での編みはじめ。沙弥島は完成した〈そらあみ〉を展示する島であり、レジデンスのある滞在先の島でもある。ワークショップはその滞在先である坂出市海の家で行われた。   10時前、海の家に人が集い徐々に賑やかな雰囲気が出てきた。3年ぶりの人、初めての人など、約10人が (続きを読む

〈そらあみ-氷見-〉アートプロジェクトの成長

魚々座(ととざ)9日目。今日は〈そらあみ-氷見-〉のお披露目の日。昨日から続いた吹雪が止み、奇跡的な天候に恵まれ、富山湾に面した比美乃江公園に設置された〈そらあみ-氷見-〉は、白銀の世界の中、氷見漁港、唐島、遠く水平線のむこうに立山連峰という、まさに氷見らしい風景を捉えた。   〈そらあみ (続きを読む

くすのかきあげ

太宰府30日目。くすかき22日目。くすかき最終日。早朝6時半の境内に40名もの掻き手が集い、朝の美しい光と荘厳な空気の中、今年も無事に「くすのかきあげ」を奉納することができました。   早朝4時起床。顔を洗い、身支度を整え5時に天神広場へ。まだ暗い中集った仲間で落葉を移動し、千年樟の落葉風 (続きを読む

宮司邸

太宰府28日目。くすかき20日目。朝のくすかきをして、朝拝に行き、その後、宮司邸へ。宮司さんと奥様の圭子さんが「くすかき奉加帳」へ参加してくださると連絡をいただき、約束の時間に会いに行った。とっても忙しいお2人がこのために時間をつくってくださったことに、まず感謝である。   お2人には、2 (続きを読む