くすかき初日。松葉ほうきづくり。
くすかき初日。今日は「平成二十八年 第七回 くすかき-太宰府天満宮-」の初日。くすかき初日の恒例行事は〈松葉ほうきつくり〉。“今年の樟の落ち葉と向き合うため”の、“今年の松葉ほうきをつくる”ところから、くすかきがはじまる。 太宰府天満宮の松葉ほうきを年間200〜300本制作されている職 (続きを読む)
くすかき初日。今日は「平成二十八年 第七回 くすかき-太宰府天満宮-」の初日。くすかき初日の恒例行事は〈松葉ほうきつくり〉。“今年の樟の落ち葉と向き合うため”の、“今年の松葉ほうきをつくる”ところから、くすかきがはじまる。 太宰府天満宮の松葉ほうきを年間200〜300本制作されている職 (続きを読む)
太宰府9日目。くすかき初日。朝8時お宮へ、昨日の春の嵐でものすごい量の樟の葉が落ちてきていた。これほどの量の葉っぱを時間内に全て1つの掻き山にまとめることは、今の人数では到底できないので、9時まで約1時間かけて、いくつもの小さな山にまとめた。その後、鬼すべ堂へ移動し、昨日の水蒸気蒸留装置試運転で抽出 (続きを読む)
太宰府滞在15日目。くすかき1日目。今年のくすかき初日は生憎の雨だったが、初日の恒例行事である松葉ほうきづくりには参加者20名にスタッフや撮影陣も含めると総勢30名ほどの人が集い、賑やかな中にも集中し制作する空気感あり、とても良い初日となった。 松葉ほうきづくりは、毎年一本自分の松葉ほ (続きを読む)
くすかき初日。あいにくの雨で日々のくすかきは中止。松葉ほうきづくりは余香殿で行った。 くすかき初日の恒例となった“松葉ほうきづくり”。八女から、毎年、太宰府天満宮に200〜300本の松葉ほうきを納めている職人さんに技術指導として来ていただき、自分のほうきをつくって“くすかき”に参加しよ (続きを読む)