くすかき九日目。6:30〜〈日々のくすかき〉(参加者22人)。10:00-15:00〈くすのこうたき〉(参加者10人)。16:00〜〈夕方のくすかき〉(参加者13人)。
昨日に引き続き今朝もかなり寒い。天気予報を見ると太宰府の朝の気温は2度とか3度といった表示。寒いと落葉も止まる。落葉が少ないと集まる人もなぜか少ないのが〈くすかき〉。もしかしたら単純に寒くてお布団から出られないのかもしれない。笑。
3日前の大雨が落葉の第一波だった。今日は場所を整えた。〈くすかき〉は「次なる葉っぱの落ちてくる場所を整えること」を大切にしている。そういう意味では今朝は葉っぱは少なかったけど〈くすかき〉らしい朝だったと言える。
朝6:30の境内。ほとんど落葉はない。
〈くすかき〉らしい朝。
「整えましょうか?」「はい。お願いします」。縞模様を入れて場所を整える。場所を整える時間は自分の内面を整える時間のようにも感じる。この姿を見ているのもまた不思議と気分がいい。
朝の〈くすかき〉が終わる7時過ぎ頃に、ちょうど境内に朝日が差し込むタイミングが重なるようになってきた。この光景がまた神々しい。
昨日の〈くすのこうたき〉水蒸気蒸留で樟葉から抽出した樟脳の回収。
収穫量バッチリです。
今日の〈くすのこうたき〉は何故か子供がいなかった。散らかってないので片付けがとんでもなく楽だった(笑)が、彼らの声やハプニングがないのは、静かすぎてやはりちょっと寂しかった。
長く使って痛んでしまった松葉ほうきを解体。その姿は未来の職人か?
夕方のくすかき。日中気温が上がって風があったので意外と落葉があった。
美しい。