くすかき十九日目。6:30〜〈日々のくすかき〉(参加者22人)。10:00-16:00〈山かげ亭での制作〉(参加者7人)。10:00-17:00〈水蒸気蒸留装置の解体と洗浄〉(参加者3人)
今朝はとんでもない量の落ち葉だった。おそらく今シーズンの落葉のピークが今朝だろう。昨日の太宰府の気温は日中27.8度まで上がったとのことで、昨日の朝から今日の朝までの間に尋常じゃない量の落葉があった。
〈くすかき〉を始めた13年前、当時はなかなか上手く人と出会えず、ひとりでお昼すぎまでかかって、ずっとやっていた時のことを思い出した。松葉ほうきで葉っぱを集めて、ちりとりに入れて、ふるいにかけて、掻き山に盛る。これをずっとひとりでやっていた。やってもやっても終わりが見えず、永遠の中にいるような気分だった。
だが今朝は違う。みんな6:30に到着すると興奮しているのが伝わってくる。「おー!すごいね今日の葉っぱは!いっちょやってやるか!」といった雰囲気で、まるで何かに挑むかのように〈くすかき〉が始まった。とはいえ落ち葉の量はおそらく過去13年で最大量。学生や出勤のみんなは7:00くらいまで、「道半ば、葉っぱを残して申し訳ない」といった雰囲気で学校や会社へ、その後は残れる大人でひたすらシャカシャカ(ふるい)にかけて掻き山を盛っていった。結局、全て終わったのは8:30の朝拝の直前。6:30からスタートしたから2時間かかったことになる。最後まで残ったみんなは急激に大きくなった掻き山を達成感と共に眺めていた。いやぁ、しかし、体はクタクタだが、気持ちの良い、最高の朝だった。胸が熱くなった。楽しかったー!
その後、今日は10:00-17:00で〈くすのこうたき〉で使用した水蒸気蒸留装置の解体と洗浄を行った。もう本当に体はクッタクタである。しかし、この後19:30から、週末に迫った〈くすのかきあげ〉に向けてのオンラインでの当番長会議がある。途中で眠らないように気をつけようと思う。
おそらく落葉のピーク!!!
今朝6:30の掻き山。このサイズをよく覚えておいてください。
大量の落ち葉と向き合う。
落ち葉の防波堤。
落ち葉で地面を切り取っているかのよう。
大量の葉っぱの山。
先に枝を取る。
2時間後、8:30の掻き山。見よ!この立派に成長した姿を!でかい!!!
本当にみんなすごいと思う。おそらく掻き山のサイズも過去最大。
存在感がすごい。
水蒸気蒸留装置の解体と洗浄。ひたすらに磨く!!!
窯の跡もちゃんとフラットに元どおり。今年も鬼すべ堂にお世話になりました!最後は松葉ほうきで場を整えて完了。