岩黒島の〈そらあみ〉完成間近。茶粥の味。

沙弥島滞在23日目。岩黒島の〈そらあみ〉は完成間近。明日も集まって完成させることになった。岩黒島はアットホームな島。この島で〈そらあみ〉をしていると大きな家族の中にいるような感覚になる。

 

「いくろはええとこやろ。みんな家族みたいやろ」と、おばあちゃんが言う。〈いくろ〉は岩黒のこと。

 

「いくろの味を忘れんでな」と、お母ちゃんが言う。〈いくろの味〉は茶粥(ちゃがゆ)のこと。茶粥は岩黒島で昔から食べられてきた。碁石茶(ごいしちゃ)で米や芋やそら豆と一緒に炊いたお粥。昔は米が貴重だったから、芋や豆で量増しした。島の人曰く、喉の上までお腹いっぱい食べられるそうだ。

 

その茶粥を岩黒島で3年ぶりにいただいた。そう。お昼ご飯を用意してくださったのだ!

 

「みんなでたべると美味しいの」と、おばあちゃんが言う。ほんとうにその通りで、みんなで食べると美味しい。茶粥はたいてい羽釜で炊く。当然一人分なんてことはない。

 

「あんたおかわりは?」

「はい。いただきます!」

 

「若いんやからまだ入るやろ?」

「じゃあ、あと一杯だけ」

 

こうして、茶粥を3杯、腹いっぱい、いや、喉の上までいただいた。

 

そらあみの向こう側にはこんな景色が広がっている。

 

IMG_1274_s

羽釜から茶粥を茶碗いっぱいに盛る。

 

IMG_1276_s

みんなで食べると、ほんとうに美味しい。

 

IMG_1279_s

岩黒島の味。茶粥、タイラギ貝、ニシ貝。貝類は言うまでもなく獲れたて新鮮で絶品です。

 

IMG_1280_s

一緒に食事をすると、当然会話も弾みます。

 

IMG_1281_s

糸を玉に巻く。糸を網針に巻く。穏やかな美しい風景。

 

IMG_1285_s

完成まであと少し。