くすかき二十一日目。くすのかきあげ。

くすかき二十一日目。くすかき最終日。雨の朝6時半、境内に64名の掻き手が集い、朝の静かな絵馬堂にて令和5年〈くすのかきあげ〉を無事に納めることができました。14年目にして2度目の雨となった〈くすのかきあげ〉。2年前の初めての雨は“避けたい雨”でしたが、今年は“雨を迎える”ことができました。 &nbs (続きを読む

くすかき十八日目。〈くすかき〉は縁をつなぐ。

くすかき十八日目。6:30〜〈日々のくすかき〉(雨のため中止)。10:00-16:00〈山かげ亭での制作〉(参加者11人)。9:30-15:30〈水蒸気蒸留装置の解体と洗浄〉(参加者4人)。最低気温10度、最高気温19度。   人との出会いには意味がある。〈くすかき〉をしているとそう感じる (続きを読む

くすかき二十二日目。くすのかきあげ。

くすかき二十二日目。くすかき最終日。これまで以上に冷え込んだ朝6時半、境内に70名の掻き手が集い、朝の美しい光と静寂の中、令和4年〈くすのかきあげ〉を無事に納めることができました。一昨年はコロナの急拡大のため1人で行い、去年は雨となり水の流れを眺め根の形を想像しました。3年ぶりにやっとみんなで〈くす (続きを読む

くすかき三日目。第四十代太宰府天満宮宮司就任奉告祭と新元号「令和」

くすかき三日目。今朝の気温も6度。数値は昨日と変わらないが、さらに寒くなった印象。空気はピリリと緊張感がありつつも清々しい朝。〈くすかき〉は月曜定休なので今日はお休みなのだが、昨日の〈くすのこうたき〉で抽出した樟脳回収のみ行った。   そして今日は、7:00から第四十代太宰府天満宮宮司就任 (続きを読む

くすかき二日目。第三十九代太宰府天満宮宮司退任奉告祭

くすかき二日目。今朝の気温は6度。昨日までに比べて寒くなったが、凛と空気の澄んだ朝。寒い朝もまた春らしい。今日は、6:30から天神広場で〈日々のくすかき〉、10:00から鬼すべ堂で〈くすのこうたき〉、16:00から天神広場にて土日のみ夕方も開催する〈日々のくすかき〉といった1日だった。   (続きを読む

くすかきはじめ。10年目の春。

くすかき初日。今日は天気も良く暖かく穏やかな春の1日だった。10:00から山かげ亭にて〈松葉ほうきづくり〉、13:00から御本殿にて〈くすかき成功祈願祭〉。その後〈柵設置〉を行い、無事に初日を終えた。   「千年後の日常を一緒につくってみませんか?」を問いかけとする〈くすかき〉は1000年 (続きを読む

彼らは場を起動させる/Centro Cultural de Bellas Artes展示設営8日目 

Centro Cultural de Bellas Artes展示設営8日目。今日は会期前の美術館の展覧会場で、交流先の障害者支援施設Cerrito Azulのみんなと一緒にアクティビティを行う2度目の日。なぜ会期前かというと、自閉症の人は新しい場所が苦手なため事前に会場に慣れてもらい、会期がはじま (続きを読む

プシュカに糸を巻きながら考えたこと/Centro Cultural de Bellas Artes展示設営5日目

Centro Cultural de Bellas Artes展示設営5日目。今日からプシュカの仮設置がはじまった。   設営現場の通訳兼アシスタントとして入ってもらっているアンデス染織専門家の有紀さんから興味深い話を聞いた。   アンデス染織と一言でいっても、その時代には幅があ (続きを読む

糸が紡げることが恥ずかしいこと/糸紡ぎリサーチ

今日は糸紡ぎのリサーチをしにリマ中心部から車で40分ほど離れた地域に住むオスカルとローラに会いに行った。きっかけは、カトリカ大学でアンデス染織の講義をしていたユキさんとの出会いだった。ユキさんは日本人で、ペルーに15年住んでいるアンデス染織の専門家。講義終了後の食事会で非常に興味深い話を聞いた。 & (続きを読む

くすかき二十二日目「くすのかきあげ」

くすかき二十二日目。くすかき最終日。早朝6時半、境内に51名の掻き手が集い、朝の美しい光と静寂の中、平成二十九年「くすのかきあげ」を無事に奉納することができました。   朝5時、天神広場集合。空に三日月。まだ暗い中、月明かりをたよりに皆で落ち葉を移動させる。6時半に掻き手全員が集合し、各当 (続きを読む